一文字吹きの屋根を修理(埼玉県川口市)

概要

川口市にある日本家屋の屋根を修理した事例です。

このお家の屋根は一文字瓦吹きといって、一文字軒瓦となっています。

このように、隣の瓦と真っ直ぐに合わさるように並べられ、軒先が真っ直ぐ一直線になっているのが、一文字軒瓦の特徴です。瓦の焼成ムラを職人の手ですり合わせていきますので、手間がかかり、高級な施工法となります。

今回は、頻発する地震により、瓦がずれた状態となってしまいましたので、修理をしました。

修理前の状況

今回は、大棟と呼ばれる屋根の一番上の部分と鬼部と呼ばれる部分の瓦のズレを直すことになります。

大棟を縦にみると、大きく曲がっていることが分かると思います。

中に詰められていた漆喰が痛んでボロボロとなっています。大棟は漆喰で固定されていますが、長年の風雨により漆喰が痛み、瓦がズレてしまうのです。最悪は、瓦が落下することもありますので大変危険です。

修理中

まずは、大棟を丸ごと取り外していきます。

そして、新たに漆喰工事と呼ばれる、漆喰盛り直しをした後に瓦を積み上げていくことになります。

そして、このように銅線をつかって固定することで、強度を高めていきます。

修理後

最終的には、ズレやゆがみのない、綺麗な大棟となったと思います。

おすすめの記事