トイレが故障した場合の症状とその原因・対策を教えて下さい

便器に関しては汚れを気にしなければ長期的(20~30年間)使用することは可能です。

一方で、経年により便器以外の部品が劣化するケースが多く見受けられます。

以下、症状別にみてみます。

水漏れする

水が勢い良く流れ続けてしまう場合

ボールタップ(タンクに給水をするための開閉装置)が劣化している可能性が高いと言えます。ボールタップは、15年をすぎると故障する確率が高くなります。

水がチョロチョロと流れ続ける場合

ゴムフロートが劣化し、タンクの水が便器に流れ出すことが考えられます。ゴムフロートは10年を過ぎると劣化する確率が高くなります。

レバーハンドルが遊んでしまう

レバーハンドルはチェーンでゴムフロートとつながっており、時折そのチェーンが切れたり、外れたりすることによって、レバーハンドルが遊んでしまいます。約15年程度でチェーンが切れることが多くなります。その他、新しいトイレに関しても、突発的にチェーンが外れる可能性もあります。

トイレが流れなくなる

急に流れなくなった場合

便器の部分で異物が詰まった可能性があります。

徐々に流れが悪くなった場合

便器のつまりと配管の詰まりが原因だと考えられます。配管の高圧洗浄が有効です。流れが悪いと感じた時には適時を行うことに加え、10年に一回程度は行うことが望ましいといえます。

洗浄便座(ウオッシュレット)が作動不良を起こしている

原因は、回路の劣化であったり、様々なことが考えられます。対策としては、多くの場合ウオッシュレットの交換が必要となります。ただし、便器と一体型のウオッシュレットとセパレート型のウオッシュレットでは修理の方法は異なります。

後者の場合は、ウオッシュレットを取り外して交換することになります。一方で、前者の場合は、取り外しが不可能なことから、最悪便器を含めて交換が必要となります。ただし、ウオッシュレット一体型のトイレは隙間がなく、掃除がしやすいというメリットや見た目も美しいというメリットがありますので、殊更全交換のデメリットばかりを気にする必要はありません。

おすすめの記事